アデルガチャは引くべきか?当たり考察と評価|ブレイブリーコラボ
オクトパストラベラーのアデルガチャは引くべきかを考察。アデルの性能やガチャの排出確率、当たりキャラの強化を記載。オクトラ大陸の覇者でアデルガチャを引く際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
ブレイブリーコラボ情報まとめ | 半年記念4大キャンペーン情報 |
アデルガチャは引くべきか
開催期間 | 2021/4/28(水)~5/12(水)11:59 |
---|---|
新キャラ | ![]() |
ヒースコート未所持なら引くべき
アデルガチャは、ヒースコートを未所持であれば引くべきです。アデルは、弱点無視3連撃でシールド削りに重宝するうえに、完全回避アビや確定クリに加えて、稀少は光全体2連撃も習得する汎用性の高いキャラです。
無課金は5/6(木)のコラボ第二弾まで待つ
無課金でプレイしている方は、コラボガチャ第二弾で実装されるキャラ性能が判明するまで待つべきです。第二弾のキャラ性能と自身の所持キャラを考慮して、アデルガチャを引くか検討しましょう。
- ▶アデルの評価はこちら
- ▶アデルピックアップガチャシミュはこちら
第二弾キャラを優先なら第三弾まで温存
ガチャ | 開催日 |
---|---|
アデルガチャ | 2021/4/28(水)17:00~5/12(水)11:59 |
イデアガチャ | 2021/5/6(木)17:00~5/19(水)11:59 |
アニエスガチャ | 2021/5/13(木)17:00~5/26(水)11:59 |
アデルガチャを引かず第二弾キャラを優先する場合は、コラボ第三弾ガチャの開催期間と被るため、さらに第二弾・第三弾のキャラ性能を比較してどちらを引くか検討するのがおすすめです。
第二弾・第三弾はブレイブリーⅠから登場
第二弾 | 第三弾 |
---|---|
![]() |
![]() |
コラボキャラの第二弾・第三弾は、ブレイブリーⅠからイデアとアニエスが実装されます。また、
アデルガチャの排出確率
レアリティ | 排出確率 |
---|---|
★5 | 2%(内ピックアップ:0.8%) |
★4~5 | 2%(内ピックアップ:0.4%) |
★4 | 18% |
★3~4 | 40% |
★3 | 38% |
アデルガチャは、排出確率は通常のピックアップガチャと同様であるものの、ステップ5では星5キャラが1体確定に加えて、アデルの出現確率が50%となります。
100連ガチャでアデル確定排出
アデルガチャは、10連ごとに導片(アデル)を10個獲得できるため、100連分ガチャを回すと、交換所でアデルが確定排出する「アデルの聖導印」を入手可能です。
アデルガチャの当たり評価
ピックアップキャラの評価
キャラ | 属性と強さ評価 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]()
|
その他の当たりキャラ
キャラ | 属性と強さ評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]()
|
||
![]() |
![]() ![]() ![]()
|
アデルの性能評価
レアリティ | 星4~星5 | 地方 | - |
---|---|---|---|
ジョブ(武器) |
![]() |
影響力 | ![]() |
得意属性 | ![]() |
入手方法 |
|
単体高火力の短剣アタッカー
アデルは、威力260の単体攻撃「残像乱舞」を持つ高火力のアタッカーです。残像乱舞は、ブーストMAXで確実にクリティカルが発生するため、短剣随一のダメージを叩き出せます。
また、特殊アビリティによって、毒状態の敵が1体でもいれば物攻30%バフが常時付与されるため、さらに火力は伸びます。
弱点無視の単体3連撃でブレイカーもこなす
アデルは、単体3連撃の「夢幻三段」によって、対象の耐性を問わずにシールドを削れます。ブレイカーとして汎用性が高いだけでなく、残像乱舞のためにブーストを温存できるのは強力です。
自身への物理攻撃を完全回避可能
アデルは「空蝉之術」を使用して自身への物理攻撃を確実に回避できます。ブーストすれば最大4回まで避けられ、盗賊特有の低耐久力をカバーできるのが優秀です。