歴戦の短剣の入手方法とおすすめパーティ

オクトパストラベラー大陸の覇者の歴戦の短剣の入手方法を記載しています。最強武器である歴戦装備シリーズの短剣の入手場所やNPCの弱点、おすすめパーティやキャラ、編成すべき支援者を紹介。オクトラで歴戦装備を入手する参考にしてください。
| 歴戦装備シリーズ攻略 | |||
|---|---|---|---|
| 歴戦装備の入手方法 | |||
歴戦の槍攻略 |
歴戦の書攻略 |
歴戦の弓攻略 |
歴戦の斧攻略 |
歴戦の杖攻略 |
歴戦の短剣攻略 |
歴戦の剣攻略 |
歴戦の扇攻略 |
歴戦の短剣の入手場所
| クラグスピア貧民街 |
|---|
![]() |
最強の貧民に勝利で入手
歴戦の短剣は、クラグスピア貧民街の南東にいる老人から聞き出し、戦闘に勝利することで入手できます。必要な影響力は権力Lv.22です。
上級討伐「坑路の怪鳥」クリアが条件
最強の貧民は、上級討伐「坑路の怪鳥」をクリアしないと「聞き出す」のコマンドが表示されません。宿屋で上級討伐依頼のクエストを受注後、討伐依頼に挑戦しましょう。
最強の貧民の弱点

| レベル | |
|---|---|
| Lv.85 | |
| 弱点属性※クリックで対応キャラ | |
|
剣 |
|
歴戦の短剣を勝ち取るためにはNPC「最強の貧民」を倒す必要があります。剣3連撃キャラや雷属性3連撃持ちのテレーズやギルデロイをブレイク要員として編成しましょう。
攻略のコツ
剣連撃や雷属性攻撃でブレイク
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
最強の貧民は、剣連撃や雷属性攻撃でシールドを削り2ターン毎ブレイクを狙いましょう。星4の中でも、ジークリットやトリッシュが剣3連撃を習得するため、戦力として育成するのもおすすめです。
物防耐性防具で被ダメ軽減
最強の貧民は、短剣物理攻撃を主体とするため、物防耐性がアップする頭・体装備で被ダメを軽減しましょう。被ダメを抑えることで、回復キャラを編成せずとも、デバフと攻撃アビリティのみで押し切ることが可能です。
おすすめパーティ
適正パーティー
| 前衛 | |||
|---|---|---|---|
| 後衛 | |||
雷属性や剣、弱点無視の連続攻撃キャラを編成して効率的にシールドを削る歴戦攻略パーティです。雷属性ダメージ量をアップさせるために、リネットの属坊ダウンで与ダメを増加させます。
また、ハンイットやソフィアなど弱点を突かずとも火力が高いキャラを編成して、ブレイク時にHPを一気に削るのもおすすめです。
おすすめ入替キャラ
| キャラ | おすすめ理由 | ||
|---|---|---|---|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
おすすめ支援者と居場所
| 支援者アビリティ | 支援者の場所(影響力) |
|---|---|
| ブレイク用アビリティ | |
| 単体剣3連撃(ランダム) |
|
| 単体剣3連撃(ランダム) |
|
| バフ(味方強化) | |
| 全体属攻+10% |
|
| 全体物攻・属攻・会心+15% |
|
| デバフ(敵弱体化) | |
| 全体物防-15% |
|
| 全体属防-15% |
|
歴戦の短剣のステータス

| 装備Lv | 物攻 | 属攻 | 速度 |
|---|---|---|---|
| 60 | 323 | 237 | 40 |
歴戦の短剣は、物攻と属攻が高く属性攻撃のダメージアップにも優れた最強装備です。ヒースコートやヴィオラに装備させるのはもちろん、速度調整用に星4の盗賊キャラに装備させるのもおすすめです。


歴戦の槍攻略
歴戦の書攻略
歴戦の弓攻略
歴戦の斧攻略
歴戦の杖攻略
歴戦の短剣攻略
歴戦の剣攻略
歴戦の扇攻略





