
オクトパストラベラー大陸の覇者のタイタス大聖堂復興後のマップを紹介します。場所や行き方、宝箱や支援者(NPC)の居場所、入手アイテムやセイクリッド装備についても記載。オクトラでタイタス大聖堂復興後を攻略する参考にしてください。
タイタス大聖堂復興後の場所と行き方

1 |
名声を授けし者1章をフレイムグレース大聖堂で受注 ▶富1章「持たざる者」攻略チャート
|
2 |
サザントスとの選択肢「はい」を選ぶ |
3 |
エンバーグロウに移動してタイタス大聖堂前に向かう |
タイタス大聖堂復興後は、名声を授けし者1章を受注後にエンバーグロウから向かえます。
タイタス大聖堂復興後のマップと宝箱
タイタス大聖堂前
拡大する
宝箱 |
①氷樹の枝×3 |
②経験値の極上ナッツ(小)×1 |
③氷晶の研磨石×1 |
- |
タイタス大聖堂
タイタス大聖堂は、復興後に新たに追加された宝箱がありません。
タイタス大聖堂復興前のマップはこちら
支援者の居場所と入手アイテム
タイタス大聖堂前
拡大する
支援者 |
影響力 |
持ち物 |
① |
|
- ・天啓の印×2
- ・経験値の高級ナッツ(大)×1
- ・銀のコイン×2
|
① |
|
- ・経験値の高級ナッツ(大)×1
- ・ルーンロッドLv.55
- ・銅のコイン×3
- ・稀少蜥蜴の爪×2
|
① |
|
- ・魔獣の毛皮×1
- ・飛竜の毛皮×1
- ・魔狼の毛皮×1
- ・金のコイン×1
- ・魔狼のローブLv.63
|
② |
|
- ・銅のコイン×3
- ・経験値の高級ナッツ(大)×1
- ・光のルーンⅠ
- ・知敏のベルトⅡ
|
③ |
|
- ・経験値の高級ナッツ(大)×2
- ・理性のペンダント
- ・イクリプスローブLv.61
|
④ |
|
- ・銀の入った革袋×1
- ・知理のベルトⅠ
- ・天啓の印×2
- ・氷のルーンⅠ
|
⑤ |
|
- ・純真の書Lv.60
- ・金のコイン×1
- ・天啓の印×2
- ・精霊のスカーフⅠ
- ・流行の恋愛小説×1
|
⑥
|
|
- ・札の付いた首輪×1
- ・擦り切れた靴×1
- ・扇Lv1
- ・さばしい財布×1
|
⑦ |
|
- ・セイクリットボウLv.63
- ・経験値の高級ナッツ(大)×1
- ・必敏のベルトⅠ
- ・稀少蜥蜴の堅骨×1
- ・熟練狩人の証
|
⑧ |
|
- ・睡眠耐性チャームⅠ
- ・安物のウイスキー×1
- ・白夜のローブLv.60
- ・経験値の極上ナッツ(小)×1
- ・魔狼のフードLv.63
|
⑨ |
|
- ・経験値の高級ナッツ(大)×1
- ・君主の結晶×1
- ・銀のコイン×2
|
⑨ |
|
- ・銅のコイン×3
- ・氷樹の枝×1
- ・経験値の高級ナッツ(大)×1
|
⑩ |
|
- ・銅のコイン×3
- ・イノセントソードLv.60
- ・天啓の印×2
- ・撃敏のベルトⅠ
|
タイタス大聖堂
拡大する
支援者 |
影響力 |
持ち物 |
① |
|
- ・天啓の印×2
- ・プリーストフードLv.49
- ・プリーストローブLv.49
- ・銅のコイン×3
|
② |
|
|
③ |
|
- ・氷晶の錬磨石×1
- ・銀のコイン×2
- ・必敏のベルトⅡ
- ・セイクリットアーマーLv.63
- ・金のコイン×1
|
④ |
|
|
⑤ |
|
- ・めずらしい書物×1
- ・聖石×1
- ・天啓の聖印×1
- ・記念金貨×1
- ・金のコイン×1
|
⑥ |
|
- ・経験値の高級ナッツ(大)×1
- ・銀のコイン×2
- ・麻痺耐性チャームⅠ
|
⑦ |
|
- ・経験値のナッツ(小)×1
- ・経験値の極上ナッツ(小)×1
- ・財布×1
|
⑧ |
|
- ・金のコイン×1
- ・セイクリッドロッドLv.63
- ・天啓の聖印×1
- ・知理のベルトⅡ
|
タイタス大聖堂復興後のおすすめ支援者
支援者のアビリティ |
支援者の場所(影響力) |
ランダム斧3連撃 |
- 支援者:弱気な聖火騎士見習い
- 支援数:3回
- 影響力:権力Lv.21
- 居場所:タイタス大聖堂前
- ▼居場所のMAP詳細(タップで開閉)
-
|
ランダム風4連撃 |
- 支援者:町を守る狩人
- 支援数:2回
- 影響力:権力Lv.25
- 居場所:タイタス大聖堂前
- ▼居場所のMAP詳細(タップで開閉)
-
|
鍛冶屋でセイクリッド武器の強化が可能

タイタン大聖堂前の鍛冶屋でセイクリッド武器の強化が可能です。強化効果でSPがアップするため、剣士ジョブなど最大SPが低いキャラに装備させてSP枯渇の防止におすすめです。