ヘルミニアの攻略とおすすめパーティ|富3章ボス

オクトパストラベラー大陸の覇者の富3章ボス「ヘルミニア」の攻略方法を紹介しています。ヘルミニアの弱点や攻略のコツ、報酬について掲載。オクトラでヘルミニア攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 富3章攻略チャート | ボスの弱点一覧 | 
大富豪ヘルミニアの攻略|第1形態
大富豪ヘルミニアの弱点

| レベル | Lv.20 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 弱点 (ヘルミニア) |  短 |  斧 |  本 |  雷 |  闇 | 
| 弱点 (執事) |  斧 |  弓 |  杖 |  扇 |  風 | 
大富豪ヘルミニア攻略のコツ
執事を先に倒す
ヘルミニア第1形態では、執事を先に倒すようにしましょう。執事はHPもさほど高くなく、残しておいても被ダメージが増すだけなので優先して倒した方が得策です。
SPは優先して使う
ヘルミニアは、前列に数ターン継続してSPが減る状態異常を付与してきます。SPを温存しても無駄になるため、連撃アビリティを使うなどして優先的にSPを消費しましょう。
狩王女ヘルミニアの攻略|第2形態
狩王女ヘルミニアの弱点

| レベル | Lv.20 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 弱点 |  短 |  斧 |  本 |  雷 |  闇 | 
狩王女ヘルミニア攻略のコツ
ヘルミニア第2形態は、空に矢を放って3~5ターン後に全体に大ダメージを与えてきます。止めるためにブレイクをする必要があるので、弱点を突けるキャラはBP管理をしっかり行いましょう。
おすすめパーティ編成例
| 前衛 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  ハンイット |  テオ |  マドレーヌ |  ミロード | ||||
|  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 後衛 | |||||||
|  ウィンゲート |  クレス |  ラウラ |  シェルビー | ||||
|  |  |  |  |  |  |  |  | 
前衛の連撃で素早く執事を倒し、後衛に切り替えてヘルミニア第1形態と第2形態を倒す編成です。ミロードは回復役として入れていますが、レベルと防具が整っていれば、アタッカーをさらに加えるのもいいでしょう。
攻略おすすめキャラ
星5アタッカー
| キャラ | おすすめ理由 | ||
|---|---|---|---|
|  テオ |  狩人(弓)/  雷属性 
 | ||
|  ハンイット |  狩人(弓)/  雷属性 
 | ||
|  スケアクロウ |  狩人(弓)/  風属性 
 | ||
|  ヴィオラ |  盗賊(短剣)/  火属性 
 | ||
|  ギルデロイ |  商人(槍)/  雷属性 
 | ||
|  リネット |  踊子(扇)/  火属性 
 | ||
星4アタッカー
| キャラ | おすすめ理由 | ||
|---|---|---|---|
|  マドレーヌ |  神官(杖)/  雷属性 
 | ||
|  シェルビー |  薬師(斧)/  氷属性 
 | ||
|  ベルトラン |  狩人(弓)/  雷属性 
 | ||
|  イリス |  踊子(扇)/  氷属性 
 | ||
|  ファビオ |  踊子(扇)/  風属性 
 | ||
|  ラウラ |  学者(本)/  光属性 
 | ||
サポート
| キャラ | おすすめ理由 | ||
|---|---|---|---|
|  ミロード |  神官(杖)/  光属性 
 | ||
富3章「狩王女ヘルミニア」の報酬
| 報酬 | 富の影響力×120 | 
|---|
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 名声3章攻略チャート | ボスの弱点一覧 | 



