タイタスの攻略とおすすめパーティ|権力3章ボス
オクトパストラベラー大陸の覇者の権力3章ボス「タイタス」の攻略方法を紹介しています。タイタスの弱点や攻略のコツ、報酬について掲載。オクトラでタイタス攻略の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
権力3章攻略チャート | ボスの弱点一覧 |
緋翼兵隊長タイタスの攻略|第1形態
緋翼兵隊長タイタスの弱点
レベル | Lv.20 | ||||
---|---|---|---|---|---|
弱点 |
![]() 槍 |
![]() 弓 |
![]() 扇 |
![]() |
![]() |
緋翼兵隊長タイタス攻略のコツ
弱点を突けるキャラは後衛でBP溜め
タイタスは、前列全体に恐怖を使用してきます。恐怖状態中はBPが溜まらない上に消費もできないため、弱点を突けるキャラは後衛に配置し、BPの溜まったタイミングで、ブーストさせながら前衛に出してブレイクを狙いましょう。
連撃アビリティ持ちの複数編成も効果的
タイタスは恐怖付与によるBP制限が厄介ですが、連撃系のアビリティで弱点を突けばBPを気にせずシールドを削れます。前衛に連撃持ち、後衛にブースト役を置けば、前衛のSP管理をしつつ効果的にブレイクを狙えます。
雷剣将タイタスの攻略|第2形態
雷剣将タイタスの弱点
レベル | Lv.20 | ||||
---|---|---|---|---|---|
弱点 |
![]() 槍 |
![]() 弓 |
![]() 扇 |
![]() |
![]() |
雷剣将タイタス攻略のコツ
立ち回りは第一形態と同じ
タイタス第2形態は、第一形態と同じく前列全体に恐怖を使用してきます。弱点をつけるキャラは後衛に配置しておき、BPを溜めておきましょう。
力を溜め始めたらブレイクを狙う
タイタス第2形態が力を溜め始めたら、速攻でブレイクを狙いましょう。ブレイクをしないと全体に大ダメージを与えてくるため、ブレイク数を調整しておく必要があります。
おすすめパーティ編成例
前衛 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
後衛 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイタス戦は、素早くブレイクを狙って極力敵の攻撃を阻止するのが重要なため、弱点の連撃キャラを可能な限り編成しましょう。前衛がアビリティでシールドを削って後衛はBPを温存し、復帰後に再ブレイクが狙えるよう立ち回ります。
攻略おすすめキャラ
アタッカー
キャラ | おすすめ理由 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]()
|
||
![]() |
![]() ![]()
|
||
![]() |
![]() ![]()
|
||
![]() |
![]() ![]()
|
||
![]() |
![]() ![]()
|
||
![]() |
![]() ![]()
|
||
![]() |
![]() ![]()
|
||
![]() |
![]() ![]()
|
||
![]() |
![]() ![]()
|
||
![]() |
![]() ![]()
|
サポート
キャラ | おすすめ理由 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]()
|
||
![]() |
![]() ![]()
|
権力3章「雷剣将タイタス」の報酬
報酬 | 権力の影響力×120 |
---|
関連記事
関連記事 | |
---|---|
権力3章攻略チャート | ボスの弱点一覧 |